大学中退フリーターは詰み?
大学中退フリーター 詰む?
大学中退、フリーターになるともう人生詰みなのでしょうか。
確かに以前であれば、大学中退フリーターといった経歴ともなると、就職が非常に厳しくなってしまうために20代で就職が出来ず、30代でも正社員になれず非正規雇用、40代、50代でさらに生活が厳しくなり詰んでしまうといった可能性はありました。
しかし今は、大学中退フリーター・ニートの方であっても、20代であれば十分に就職できるチャンスを得ることが出来る状況です。
高齢化社会により人手不足がさらに深刻化する今後は、フリーター歴が長かったとしても年齢によっては十分に正社員就職することは可能と言えます。
今現在であっても、大学中退フリーターから正社員就職する方法があります。
大学中退フリーターの正社員就職
大学を中退後、ニートやフリーターとなる方は少なくありません。
大学中退してすぐ就職活動を行い、正社員就職する方もいますし、特にやりたい仕事が無いから・・・とフリーターになる方もいます。
正社員として仕事に就こうと考えたけれど、内定がもらえずに就職活動を一旦ストップしたという方もいるでしょう。
ちなみに、大学中退後、すぐに就職するのはレアケースと言え、以前の資料となりますが、
労働政策研究・研修機構が調査「大都市の若者の就業行動と移行課程」
によると、
・離学直後に正社員就職 14.7%
・アルバイト/パート 59.8%
・失業・無職 16.6%
といった調査結果が掲載されていました。
大学中退後、非正規雇用となった場合には非正規雇用を抜け出すのは難しく、30代へ非正規雇用(アルバイト・パート)のまま突入してしまう方も少なくありません。
正直、フリーターや非正規雇用(派遣も含め)のまま30代になってしまうと、正社員就職は難しくなります。
それこそ大学中退後、人生詰む可能性が高くなってしまうと言って良いでしょう。
大学時代の友人が数人、気楽な生活が良いから、とフリーターのまま30歳を迎えてしまったのですが・・・今でもフリーターをしています。
それからさらに年数が過ぎ、今は30代後半です。
フリーターですから、20代の頃と年収があまり変わりません。
ひとり暮らしをするほどお金がありませんから、実家で暮らしています。
このままだと、人生詰む可能性が高いですよね・・・。
人生は瞬間瞬間の決断によって決まります。
これからどうするかで、実際、将来的に人生が詰む可能性もあります。
過ぎた時間は戻りません。
大学中退後、どこかのタイミングで本気で就職活動に取り組まれることをおオススメします。
大学中退者、正社員就職までの期間
2015年 大学中退者の就労と意識に関する研究によると、大学中退者の就業までの期間は、
【大学・大学院中退(男性)】
・中退~3ヶ月以内 10.8%
・3年以内 12.2%
・3年超 2.7%
【大学・大学院中退(女性)】
・中退~3ヶ月以内 9.3%
・3年以内 11.0%
・3年超 2.7%
となっています。
2018年の状況としては、人手不足から売り手市場となっており、新卒の就職だけではなく、大学中退やフリーターなど20代は基本的には就職しやすい状況となっています。
そのため、上記よりは割合も上昇しているのではと思いますが、それでも大学中退者の就職活動は思っているほど簡単では無い、といえるのではないでしょうか。
実際、自力での就職活動では不採用が続き、内定がもらえないと悩んでいる方も少なくないでしょう。
大学中退フリーター、詰まないためにどう就職活動をするか
大学中退後、生活のためにフリーターになるのは仕方ない面もあります。
就職活動をスタートしても、すぐに就職先が決まり働き出す方はレアといえますからね。
就職活動をしない方も多いという状況もあります。
病気などで大学中退後、働きたいけれどすぐに就職活動が出来ないという方もいるでしょう。
フリーター、ニート生活を送るにしても、どこかのタイミングで就職活動をスタートすることをオススメします。
今は幸い、大学中退者に特化した就職支援サービスもありますし、フリーターやニートからも脱出しやすい状況は整いつつあります。
「地元では仕事が無い!就職先を見つけるのが難しい・・・」
といった場合には上京したり、地域でも正社員求人が多い都市部への引っ越しも含めて、仕事探しを検討する事も本気で考えてみてはいかがでしょうか。
「仕事が無いから・・・」と言っていたら、いつまで経っても仕事は見つかりません。
行動するからこそ、就職が決まると言えますね・・・。
大学中退後、どういった行動を取るかで本当に人生が詰む、詰まないが決まっていきます。
誰にでも詰む可能性はあります。
逆に、正社員就職に成功して将来的に高年収、生涯賃金を大きく稼ぐ人生が待っている可能性もあります。
いつ、どんな決断をするかで人生が本当に大きく変わってきますし、30代、40代と差がついてきます。
大学中退後、正社員就職をするのであれば早い時期、若ければ若いほど有利といえます。
特に20代の間は中途採用の機会は多いです。
大学中退、フリーター、ニート、既卒、第二新卒など様々な状況にあっても正社員就職支援を活用して、就職活動をする事ができます。
職歴なし・未経験、フリーターで30代になると応募出来る求人自体が見つからなくなってきます。
大学中退者の就職活動は、人生詰まないためにも出来るだけ早い時期をオススメしたいと思います。